2015年3月のレッスン
入門コース
1レッスン | 授業感想 | |
---|---|---|
ハンバーグデミグラスソース にんじんのグラッセ 粉ふきいも コーンポタージュスープ |
「無敵のハンバーグ」と生徒さんから、絶賛のハンバーグと前宣伝しましたので、期待があったと思います。期待にたがわず生徒さんはぜっさんでした。4cmの厚さなのに外はこんがり、中はジューシーに仕上がって感動されました。 |
1レッスン | 授業感想 | |
---|---|---|
海老のチリソース きゅうりとにんじんの中華和え フライパンでカスタードプリン |
中華料理とただの炒め物の差は、全部の食材にあらかじめ火を入れます。油通しをしないのにその効果と同じに海老とソースを別々に仕上げる本格的なやり方をレシピの工夫で簡単に仕上げます。もちろん「ヘビロテ」の名前にたがわぬ簡単+美味しいが出来ました。 |
家庭料理コース
実習【前半】 | 授業感想 | |
---|---|---|
ツナの押し寿司 はまぐりの潮汁 菜の花の辛子和え |
3月のお雛様月に合わせて、ツナのそぼろと錦糸卵・大葉のせんきりをひしもちに似せて、段にして押し寿司にしました。ツナのそぼろが寿司めしに合います。生徒さんは初押し寿司の方が多く皆さん楽しんで作っていましたよ。 |
実習【後半】 | 授業感想 | |
---|---|---|
魚のホイル焼きカレーソース キャロットサラダ バナナブレッド |
お魚メニューは、生徒さんもバリエーションがなくて喜ばれます。ホイル焼きは手軽に出来る時短レシピですね。今回はバナナブレッドが時間がかかるので、料理は簡単なメニューと組ませました。カレー味のホイル焼きはめずらしく、好評でした。 |
月1回 スクール形式¥5500+税(フリーコースの方はこちらをご参照ください。)
家庭料理Aコース (サロン形式¥10000+税) |
授業感想 |
---|---|
ワイン
魚のホイル焼きカレーソース |
3月のお雛様月に合わせて、ツナのそぼろと錦糸卵・大葉のせんきりをひしもちに似せて、段にして押し寿司にしました。ツナのそぼろが寿司めしに合います。生徒さんは初押し寿司の方が多く皆さん楽しんで作っていましたよ。 |
家庭料理時短コース&食育ママコース
家庭料理時短 | 授業感想 |
---|---|
じゃこのシザースサラダ メープルケーキ |
こんな簡単な作り方でいいのでしょうかと思えるアイディアを駆使しました。レンジで仕上げたひじきだったり、おからに市販の缶詰をを調味料に使う工夫でした。炊飯器で牛肉のわっぱ飯も美味しさと簡単さが受けて、これからも家庭料理時短コースは人気が出ると思いました。 |
食育ママコース(¥5800+税) | 授業感想 |
---|---|
炊飯器、牛肉わっぱめし 簡単おから メープルケーキ |
今回は炊飯器わっぱ飯とおからとメープルケーキを入れました。子供さんに簡単に作れる、ハンドミキサー一つで出来る作り方とホットケーキミックスの手軽さなのに、手作りの満足感がありました。こどもさんにももちろんうけてました。ママたちはホイップクリームやフルーツを飾り、シフォンケーキのように豪華になりましたよ。 |
おもてなしコース(Aコース)
フルコース(¥10000+税) | 授業感想 |
---|---|
ワイン 野菜のマリネ サーモンとホタテのパイ包み 牛ヒレのステーキ赤ワインソース アスパラのスープ クレープシュゼット |
パイ包みは、20年ほど前にかなり工夫して作ったレシピです。中に入れるサーモンとホタテはマリネしてから段になるように組ませます。バターソースは、カロリーが気になりますが、この美味しさになるので |
おもてなしコース(Bコース)
フルコース(¥10000+税) | 授業感想 |
---|---|
ワイン 福建チャーハン 大根もち 海老と豆腐のXO醤炒 白菜のスープ ココナッツぜんざい |
大根もちにこんなにだいこんが入っているのが皆さんびっくりのようでした。当初中華料理が美味しいと評判で生徒さんが増えたお教室でした。今回も海鮮をふんだんに使って豪華でした。福建チャーハンは香港にいた時食べた美味しい味を再現させたくて作ったレシピです。OX醤は少し高いのでなかなか普段なじみがない調味料ですが、大きな海老と豆腐の組み合わせインパクトがありましたね。 |
パンコース
パンコース (Aコース¥5000+税) (Bコース¥5500+税) |
授業感想 |
---|---|
Aコース
バターロール |
初心者向きのバターロール、オニオンベーコンパン。上級者むきの具たくさんのカンパーニュを作るクラスに分けました。どっちも感激の美味しさでした。パンクラスもますます人気ですね。 |
授業感想
この講習も自宅で始めた20年ぐらい前から人気の講座です。イギリス19世紀末に始まったと言われる「貴族のご婦人たちの社交の会」に作られたスコーンやアフタヌーンのサンドイッチ等、歴史をさかのぼって説明しました。紅茶の話にもふれましたが、食は歴史ともいつも裏と表の様に人間の生活に存在しておりますね。ティパーティーを開いている気持ちで講習し、楽しみました。