2011年7月5日 天丼の海老が大きく上手に揚げられて、皆さん感動です

丼メニューって、人気ですよね。これまでも牛丼・親子丼・かつ丼大好評でした。大きな海老をどうやってまっすぐカリッと揚げられるかの裏ワザ伝授で初めてでも素晴らしく、りっぱな天丼になりました。
 
揚げ物は苦手な人が多いのですが、先月の「鶏もものカリッと揚げ」に続いての揚げ物お稽古で、上達されてますよ。
 
皆んな一斉に揚げ物上手に!
 
幸せにほうばってました。「このお教室はアットホームで美味しくて嫌なこと忘れま。」って先日ご体験の方がおっしゃられて、ご入会下さいました。


それと、20周年特別企画の内容がきまりました

「20周年記念イベント」

*日時:8月 6日 (土曜日)

*場所:ラリアンス(神楽坂 飯田橋徒歩2分) 
 
1次会:「20周年の記念企画、レストランでのテーブルマナー 」
    「20年間の歩み」スクリーンの映像と共に自宅・西船サロン・銀座に至る道を
     追います。多彩なエピソードとミシュランの星に輝くラリアンスの美味しいフル

     コース料理、ワインで至福の時を過ごしましょう  
 
5時~7時30分    ¥12000-(メインダイニング)
1次会+2次会ご参加   ¥14000-
   
2次会:「生徒さん ゲスト 関係の皆様のお楽しみパーティー」
     ビュフェスタイル料理・フリードリンク
     ゲーム:ビンゴや楽しいゲーム、景品もたくさんご用意します
     オペラ歌手「長谷川泰子さんの歌」二期会所属
     ピアノ演奏「西村有希子」(生徒さん)
     タロット 「毛利香菜子」(生徒さん)   等

    

7時~10時     ¥8000-(バーラウンジ)


各階お食事の後、全員でゲーム・アミューズ・全館交えてのパーティータイムです。今回はラリアンスさんのご協力で、普段なかなか出来ないイベントです。夏の1日を素敵に過ごしませんか。

  
すでに、お申込みの方が結構いらしてます。1次会100名が定員です。
お早目のお申し込みが確実です。宜しくお願いします。

20011年7月15日 シンガポール大会で優勝のレシピを作ってます

シンガポール国際大会で優勝したレシピを教えています。
 
日本の食材「豆腐ハンバーグ」にチーズを入れてタレにしょうがをきかせました。大根おろしといっしょに食べると美味しいです。隠し味も工夫してます。日本で優勝させてもらって、結局シンガポールのチャンピオンの方と対決になりました。


日本では、2品を1時間以内で作ること、また材料費も調味料を含めて¥2000円以内であることが条件でした。買い出しの時間も制限があって、結構厳しかったのですが、シンガポールではあんまり制限もなかったのか、あちらのチャンピオンの人はほとんど家で作って
きていて飾りのお皿にマーライオンなんか飾っていました。


でも、ジャッジ3人とも私に軍配をあげて下さり思い出深いレシピです。右の方は人気のレストラン5店舗切り盛りもされているシェフでしたが私のレシピをレストランで作ってみたいなど言われていたそうです。真ん中の黄色い洋服の人が人気の評論家の先生で、左の女性は女性雑誌の編集長さんです。途中でいろいろ質問されてつくりながらで大変でした。


7月の後半は、これにペペロンチーノとオレンジのシフォンケーキです。こちらも素晴らしくふくれました。もちろん添加物は入れてませんよ。型から取るの大変なんですよ。Dさん、奮闘しましたね。パレットナイフを1回ずつ入れたり出したりしながら型からとっていきます。どうぞおたのしみに!


それと16日に、テレビ東京の取材があります。8月6日のパーティー、オペラ歌手の「長谷川泰子さん」伴奏の「園田容子さん」もご好意で来てくださいます。ますます盛り上がるパーティーになりそうです。1次会は100名が早満席ですが、2次会はもう少し入れます。ゲストの人にもたくさん(特に生徒達の旦那様の友達など)お声かけして頂いてます。 いろいろな方たちと交流を深めるよいチャンスですね。

2011年7月17日 テレビ東京「ワールドニュースサテライト」の取材がありました。

7月16日(土)に「ワールドニュースサテライト」の取材がありました。
19日(火曜日)に放映予定です。

 
3月の震災後、お家でご飯を作る人が増えてお料理をする人が多くなった記事でした。この日のレッスンのメニューは、「エビフライ・タルタルソース」「ペペロンチーノ」「ココナッツブラマンジェ」でした。

 
皆さんが、試食をしている時に私はインンタビューでした。実はこの日は当初、「海老のチリソース」「コーンスープ」などの中華の予定でした。準備の直前にマネージャーの佐藤君が「先生、海老が足りません、小さい方と間違えてました。」なんてことになって、急きょメニュー変更となりました。


でも思ったより、はやく作れて取材も2時間もかからなくて無事に終わりました。8月6日の 「20周年記念パーティー」 も企画や人数の調整中です。実は、1次会の100名がいっぱいになってしまって、これから来週にはレストラン「ラリアンス」に人数が増やせないか、打ち合わせにいきます。2次会も続々ご出席のご連絡を頂いてます。有難うございます。是非楽しい会になるように、企画しますね。


撮影の後、皆さんでお話が弾んで楽しかったです。撮影前に2レッスンあったので私はすっかりお昼も夕食も食べていないことにき気が付きました。1つずつ、仕事が終わる達成感て嬉しいですね。疲れや空腹も忘れてしまいます。でも皆さん本当にお料理始めたころよりお上手になりましたね。

2011年7月25日 毎日暑い日が続きますね。

毎日暑い日が続きますね。おもてなしAコースのイタリアンの「カニとレタスの冷静パスタ」美味しかったです。他に「牛肉とポテトの煮込み」「モッチァレラとトマトのマリネ」「ティラミス」など、ワインはロゼにしました。 相変わらずのボリュームで満腹でした。

ラリアンスに皆さんで打ち合わせに行きました。
 
後ろはワインセラーです。お料理を決めたり結構真剣です。
 

1次会が定員オーバーになって、頼んでテーブルを増やしてもらいました。それでも、人数に制限があって2次会からご参加下さる方もふえました。ただ、2次会のお料理のビュッフェのお料理は2次会からご参加の人だけのメニューですので、こちらも魅力的ですよ。他に「長谷川泰子さんのミニコンサート」(二期会会員)に園田容子さんの伴奏で素晴らしく、楽しんで頂けます。


プロフィールをご紹介します。

長谷川泰子さん
二期会会員(ソプラノ)
東京湯島生まれ。国立音楽大学大学院首席終了。現矢田部賞受賞。
小野邦代氏、矢田部勁吉氏に師事。オペラ出演:多数出演。
下田市民会館こけら落としを、大友直人指揮による東京交響楽団と共演。
ミュージカル:《オペラ座の怪人》(劇団四季)出演。
1998年より<長谷川泰子リサイタル>を練馬文化センター、JDR、等にて開催中。
作曲、園田容子氏、伊藤ひさ子氏、寺沢新吾氏。作詞、石津ちひろ氏、佐藤つた。
各氏によるオリジナルソング73曲&カバー曲21曲。

現在、二期会会員。

日本演奏連盟会員。

茨城大学教育学部非常勤講師。

所属学会:音楽学習学会会員。


園田容子さん

作・編曲・アコーディオン
静岡出身。
ジャンルを問わず、舞台、CM、映像、コンサートなどで広く活動中。
また、幼児音楽教育の分野の研究や、老人介護施設での演奏も行っている。
茨城大学教育学部非常勤講師。 早稲田大学エクステンション講師。
*舞台 「見下ろしてごらん、夜の町を。」東京ヴォードヴィルショー「横浜行進曲」「ジャンジャン花月園」五大路子“横浜夢座”「大都映画撮影所物語」「白い病気」テアトルエコー)「決闘!高田馬場~堀部安兵衛の青春~」杉山義法脚本・演出 劇団若獅子公演
演劇集団「楽天団」公演 他多数


*CM 「ヤマダ電機」「首都高」「ハウスのグラタン」「養命酒」「マキシムユーロパック」他多数

素晴らしい方たちが、ご好意でお祝いに来てくださいます。
こうご期待ですね。

2011年8月8日 20周年記念パーティーを開催しました

8月6日、神楽坂「ラリアンス」を借り切って20周年パーティーを1次会・2次会のべ260人ご参加頂き、盛大にとりおこなう事が出来ました。皆さん、エレガントにドレスアップされて、とっても素敵!
 

娘の幼稚園のママたちに「このケーキ美味しいから教えて」って言われて趣味からはじめて20年、レシピの数は1000ぐらいになりましたか。自分でも数えきれない程になりましたが、やっぱり毎月作ってます。また、改定してます。
 

皆さんのご協力のおかげでこの会を開くことが出来ました。「レストランのマナー」「20周年の歩み」などラリアンスさんのご協力で映像を追いながらお伝えすることが出来ました。(ちょっと恥ずかしかったですが・・・)
 

早速生徒さんからメールを頂きましたのでご紹介します。


槻谷先生へ
本当にお疲れ様でした。そして楽しい素敵なパーティ企画ありがとうございました。本当に参加してよかったですよ~。忘れられない、お食事に、時間に、空間でした。


パーティでのお話を聞いたり、お友達の祝辞なども含め、本当に素敵な人の周りには素敵な方が集まるなぁと感じました。これからも出来る事あればなんでもお手伝いさせていただきたいと思いますし、たっくさん先生から学びたいなと改めて思いましたのでよろしくお願いいたします。


料理教室を開かれてからの先生は本当に失礼ながら、一段と綺麗で可愛くなっていっているのがとても良く分かる歴史でしたよ。私もそうなれるようになりたいです。当日は西船橋教室の懐かしい生徒さんや親子2代で生徒さんもご参加頂いたり、2次会のパーティーでは、ロンドン時代の友人達がご夫婦でご出席頂いたり本当にたくさんの方たちにお参加頂き有難うございました。皆さんとたくさんお写真とりました。是非今度お教室で見せて下さいね。

2011年8月18日 夏のスペシャルレッスンの試作をすすめています。

8月のお盆も過ぎて、いよいよこれからの大きなテーマである「1week use up recipe」美味しさそのまま、エコで簡単使い切りの講習を展開します。

 
この中身のフィリング単にひき肉ではありませんよ、ちょっと工夫してます。使い切れないキャベツを3つのレシピに分け、外側・真ん中・内側の3か所の美味しさをいかして使い切ります。1週間レシピの1例ではヘルシー上海焼きそば、ホールキャベツ、内側はコーン入り柔らかコールスローサラダに、さてどうやって使っていくか、こうご期待です。


今回のもう1つのテーマが根菜類です。こちらも食材や調味料の使い回しの驚くアイディアで、美味しいのに簡単で残り物を出さないコツご伝授します。材料費も1週間で、4000~5000円ぐらいです。日本の食事情が大きく変化して、食べるものは買ってくるもの食べに行くのもあるいは簡単さだけを優先する食卓模様とでも言いましょうか。


そして残飯王国日本では、なさけないです。食材使い切ってエコクッキングしましょう。震災後ますます日本の経済も右肩さがりとなり、お料理を作る人も様々に変化してます。働く1人暮らしの人・働く主婦・ママ 人数が少なくなった家族に残りものを出さない、節約レシピ、またお料理が苦手と思っている人すべてに役立つ便利クッキングです。17日から始まる予定17日が24日に変更になりまして、20(土)からスタートします。


私も皆さんの笑顔を楽しみに試作してます。たくさん作りますのでお持ち帰りのタッパなど
容器をご持参下さいね。(家庭料理や他の講座とエクストラでご参加の人は4割引きで受講できますよ。)さて、遅くなりましたが8月後半の家庭料理のスペアリブ・ビシソワーズ・ゴマプリン大好評です。お家でこんな美味しいものあ簡単に出来るなんて、感激のみなさんです。 

お教室でお待ちしてます。

2011年8月26日 1週間使い切り連動レシピが、大好評です

夏のスペシャル講座、1週間1回のお買いもの¥5000以内の予算で連動して作っていく講座が、大好評です。 

 

月曜日:筑前煮・コールスローサラダ
火曜日:ロールキャベツ・もやしとピーマンの胡麻和え
水曜日:上海風焼きそば・チヂミ2種
木曜日:かじきの揚げ物 油淋スース・野菜スープ
金曜日:炊き込みご飯・豚汁


このレシピをいろいろな工夫やアイディアで使いきって1週間で作っていきます。しかも買い出しの予算は5000円以内です。結構たくさんで盛りだくさんのメニューが出来ます。
レッスンでは、それでも実習します。テキパキ順を追って作り上げていきます。もちろん洗い物もいっせいです。


ここで、これを半分冷凍して5日目に使ったり、キャベツは3段階に使い分けてそれぞれちがうメニューになったり、生徒さんも大満足でした。全部で10品目のメニューはさすがに圧巻でした。今回は新しい企画のため、8月に2講座目に出る人は¥10500-を¥6300-として、参加しやすい費用にしました。


生徒さんは、「いつもの美味しさはそのままで、簡単で作りやすく、お野菜いっぱいのヘルシーメニュー、しかも経済的に作れますね。先生早速ゲームをするように作っていきます。」と大満足でした。アッと驚くアイディアはご参加してからの楽しみにしていて下さい。そうそう、タッパを4~5個お持ちください。


お土産いっぱいです。

生徒さんが「先生来月はやらないのですか?」と聞かれたのですが、ちょっと勘弁。連動なので、試作が4~5日必要ですので、次回は10月の末ですかね。お野菜中心ですので、体にいい野菜中心メニューばかりです。でも10品よく1回で作りましたね。すごいですよ、1人暮らしの方もこれならお野菜不足にならないかも。 ホールキャベツの中身お肉だけではありません。同時に動画も作っていきます。お教室に来られない人も出来る様に通信講座も
いいですよ。

2011年9月1日 9月は秋らしい和食からスタートしました

あっという間に8月が過ぎた気がします。まだまだ、暑い日が続きますがお教室の家庭料理の前半のメニューは秋の和食です。

 
イワシのつみれ汁・栗入り山菜おこわ・しいたけと高野豆腐の煮物・つくねです。イワシの手開きの練習をするのですが、イワシが取れないのかなかなかの高値です。皆さん、はじめはお魚いじるのは慣れなくて大変の様子ですが、結構好きなんですよ。今回は手開きは上手に出来なくても、ミンチにしてつみれ団子にするので大丈夫ですよ。


それでお魚のだしも出てきますので、美味しいです。ごぼうや大根も一緒に煮込んでお味噌仕立てで、山菜おこわと相性もばっちりです。生徒さんは「これっておもてなしじゃないんですか。」日本人でよかったと思う和食です。高野豆腐としいたけの含め煮簡単な追い鰹をして、皆さんはボリョーム満点ですので恒例の明日のお弁当のおかずに持って帰られますね。


ドバイに駐在で行っていた生徒さんが、もっと前に知っていたらあちらはイワシがたくさん取れたので、作れたら良かったのにっていったました。夏のカレーやスペアリブもよかったけれど、和食は落ち着きますね。つみれ団子やつくねもとっても美味しかったです。また今月もこうご期待ですよ。

 

先月のパンもケーキも皆さん楽しく美味しく、この日ちょっと焼肉パスタの写真撮りも
あって、パスタもパンもケーキも食べて、かなりラッキーなレッスンでしたね。
 

2011年9月8日 9月のおもてなしBコースは、韓国メニューです

韓国メニューを作りました。
 
これは、「パジョン」です。ハンゴル語で「パ」はネギの事でジョンがお好み焼きのことです。上に海老のすり身をのせてお好み焼きにしますが、ネギを何層にもするので、ひっくり返すのがちょっと大変です。この時期でしたが、市場にセリもありましたので、セリも入れました。何層になってますかしら?こちらは、韓国風のから揚げです。
 
一緒になす、ピーマンも揚げてコチュジャンベースのタレにからめて人気の1品です。韓国メニューをはじめに出してから9年が経ったことになりますね。忙しい時間を工面して韓国宮廷料理やベトナム料理タイ料理を習いに行っては、生徒さんにどうやって簡単に作るかのアイディアを試作してレシピを作ってきました。


はじめてお教室で作ったとき生徒さんたちが「先生、これちぢみじゃなーい、別物です。」と言ったのを思い出しました。彼女たちがちぢみといって食べていたのは、薄くてこんなにお野菜がいっぱい入っていないですね、きっと。作るのはなかなかテクニックがいりますか。でもそんなに難しくないです。難しくご指導したら、皆さんお家で作ってくれませんね。だから技術がなくても出来る様に考えます。それをするのが私のお役目ですね。


20年もご指導することになりましたが、生徒さんが求めているものも変わってきています。家庭料理の美味しレシピ⇒世界のおもてなし料理その味付けやバラエティーを保ちつつ、それを短時間・簡単・便利に作るアイディアがこれからは絶対必要ですね。生徒さんの先日のコメントで「先生のレシピは1,2,3で出来ますね。おもてなしも食材と調味料が少し珍しものや高級なものを使いますが、基本はやっぱり1,2,3ですよね。」っておしゃってました。


嬉しく思いました。基本は難しくないって思って頂けるようなアイディアをいつもどこでも考えてます。実は教えながらこれこっちのやり方いいのではないかとか、この食材を使うといいとかね。浮かんだアイディアをノートに書き留めておくようにしてますが車の運転中だったり、お掃除中だと出来ないこともあります。あとから思い出して書いているうちに、また違うアイディアが浮かびます。そんな繰り返しです。


そうそうこの記事を書きだす時に昔、この韓国風から揚げ作った時、高校生だった娘が夜に明日の朝また食べていこうと残しておいたものを、深夜主人が帰宅して食べてしまって、怒って翌朝父親のお尻をたたいたので、主人がまた作ってやってくれと頼まれたのを思い出します。講習の時に必ず話すエピソードです。レシピが各3年ごとに繰り返される度に皆さんの楽しそうな笑顔も思い出されて、心が豊かになりますね。

2011年9月23日 台風が過ぎて、秋らしくなってきましたね。

21日の台風の日は、如何でしたか。「先生お料理ありますか?」の問い合わせも多くて「やれる人だけでやりますよ。」様子をみていた生徒さんが半分ぐらいいらっしゃいました。昼間おもてなしコースにご参加の生徒さんが「今電車が止まっているみたいですよ。」
と連絡を頂いて心配しましたが、駅が入場規制で入れないのでゆっくりお料理食べてから
帰りますって、集まった生徒さん達とゆっくり楽しくレッスンしました。

  

メニューは人気のミートソースとポテトサラダそれに大きく蒸したデコレーションプリンでした。ミートソースは「食育インストラクター4級」の講座でランチに出す皆さんお待ちかねのレシピです。先生私が今までに食べたミートソースの中で一番美味しいですって感激の
人もいて、皆さんペロリでした。プリンがまたこの大きさを4人で分けるので、頑張って食べていく人、何とかお持ち帰りする人、それぞれです。


でもこの18cmの大きいプリン卵7個・牛乳・生クリームもたっぷり入っていてプリュレのように濃厚でカラメルのビターさもよくあってさすがの美味しさです。でも皆さんは面倒なことでは、なかなかやってくれないのでプライパンでつくるのですが、1時間ぐらい蒸します。圧力鍋ですと、圧力をかけて5分ほどで出来てしまいます。


プライパンは簡単ですが、1つだけ難は時間がかかる分カラメルがカルデラのように何か所か集まって、ひっくり返すとくぼみが出来てしまいます。ただその分フレンチレストランのデザートワゴンのプリンのような素晴らしい美味しさですよ。みなさんは、18cmの1/4の大きさを食べていきますか、持って帰りますか。この日は、ミートソースもたくさん持って帰られました。明日のお弁当に入れま~すって。

 
こちらは、この日の昼間の中華のおもてなしのお料理です。これにタピオカのココナッツミルクでした。くらげの前菜、焼き豚、きゅうりの中華甘酢、カニ爪海老の揚げ物、カシューナッツと鶏の炒めもの、かなりのボリュームでしたが中華はいつでも人気ですね。来週からは、10月のメニューになります。