2012年4月6日 やっと春らしくなってきました
4月のメニューも始って、やっと春らしくなってきました。4月の家庭料理は前半のメニューエビフライ・タルタルソース、コーンチャウダー、ふきの青煮です。これにデザートのココナッツケーキを毎回焼いてコーヒーといっしょに出してます。
エビフライは綺麗に伸ばして揚げるやり方(昨年の夏に天丼の海老の伸ばし方をやりました)をご伝授してます。海老も大きくてボリューム満点です。タルタルソースはマヨネーズも手作りでまろやかで美味しいと評判。小麦粉・卵・パン粉のつけ方が今回は全く手を汚さずに出来るアイディアでフライも簡単って思って帰る生徒さんがふえてます。
コーンチャウダーもとっても簡単で、「すぐに作りま~す」ってコメントで皆さんがどんどん上達される様子が嬉しいですね。これは、ふきの青煮です。緑の綺麗な色と香りと歯ごたえを残して味を上品につけるやり方で、「美味しいです」の声がたくさんあがってます。
「最終的に冷蔵庫をあけてあるもので何かを作れる様になるのが家庭料理のエキスパートですよね」っていつもお話ししてます。食材を扱うコツも、色々お伝えするのですが、今回も青野菜の煮物のコツを展開して、「お母さんはふきをお醤油で真っ黒に煮てました。」これは色も綺麗で、香りも味も上品で本当に素敵で、お母さんに半分お土産にしますって、持ち帰る人も何人もいます。
煮物上手って、ちょっと出来る人ですね。皆さん揚げ物もだんだん上達されてすごいって思ってますよ。最近ご入会の人のなかには、良く聞くと実は「生徒さんの紹介なんです」って方が多くなってます。銀座に移転して4回目の春を迎えて、だんだん人の輪が広がっている実感が暖かい気持ちをますます膨らませて下さいます。
(でも中には私のオアシスの場所にあんまり入って欲しくないって、ちらっと本音が出る人もいます。でもこれって西船橋の生徒さんからの伝統ですかしら)私は、美味しくて簡単に作れるアイディアをたくさんの人にお伝えしたいと思ってますよ…
20012年4月17日 銀座の春が4回目になりました。
早いもので、銀座に移転してきてから4回目の春です。今年の千鳥ヶ淵の桜も素晴らしかったです。昨年は震災の後で、ライトアップも控えているところが多かったようですが今年は桜の名所はどこも混み合っていたようですね。お教室でもお花見の様子が話題に上っていました。3月に作ったツナのお寿司を作って持って行った生徒さんも何人かいて皆さん褒められたって報告してくれました。
寒かった冬を越して素晴らしい満開のさくらが見事でしたね。お教室の家庭料理後半のメニューも良いですよ。牛乳から手作りのカッテージチーズ、とっても簡単で生徒さん皆んな
びっくりしてました。美味しくなってきたトマトとスィートバジルのサラダ、ボンゴレビアンコ、イチゴのロールケーキきっと幸せな気分になれますよ。
このロールケーキはイギリスにいたときに、日本のふわふわなケーキを食べたくて作り方とっても工夫したレシピです。巻き方が少し難しそうですがこれもアイディアできれいに出来ます。何個でも食べれそうで困りますね。こちらは、パナソニックの創設者「松下幸之助さん」の直筆です。辻堂にある松下政経塾のお茶室に飾ってありました。
4月7日に「松下政経塾」の入塾式があって、息子の岳大がお世話になったトヨタ自動車を退社して、この春から4年間政治家を志して勉強させて頂くそうです。素晴らしい施設の塾です。
4人だけの入塾式でしたが来賓の方も大勢いらっしゃってました。昨年の秋に合格通知を頂いたので、政治家を志して勉強しますって報告で、本当にあっけにとられました。トヨタでも海外部で育てて貰ったご恩は忘れてほしくないです。
一人づつの挨拶で、25年前にイギリスいて4年間半育った時には日本は海外からあこがれの国でした。学生の時に1年弱、トヨタに入って1年赴任した北京で「日本はもう終わった国だね」って言われました。自分は20年間、下降線をたどる日本を何とかしたいと思うと
語ってました。
私もイギリスにいたときには、世界で「お料理上手1番」と言われた日本の国は、今はどうしたのでしょう。と思う気持ちとジャンル(料理と政治)でちがっても同じ思いなのでしょうか。でも、女性も仕事と家庭あるいは子育ても両立させなくてはいけない時代ですので、時間をうまく使っていかなくてはいけませんね。
定番の人気家庭料理を、時間を短く簡単に出来るテクニックやアイディアを入れながら、食材を残さないように使い切る工夫を考えていくのが、私の仕事と思っております。
2012年4月24日 お稽古で元気になりたいですよね。
銀座教室に通われて、早3年を過ぎる方が毎月増えています。修了書を差し上げています。おめでとうございます。皆さん口々に「はやかったです」「あっという間でした」
と話されます。私もついこの前、「包丁持ったことないです」とか「まったく初心者なんです」って言われて、手を添えて包丁の持ち方からご指導したのになあと思ってます。
それが、さらに全然できなかったのに周りから、「出来る人」と言われるそうで良くシャメールを見せてくれて、この前作ったお料理です。とかお友達のバースデーにケーキを焼いて持って行ったとか、結構すごいんですよね、皆さん。
そしてほとんどの生徒さんが「おもてなしコース」「ユースフルらくらくコース」にご参加になります。3年経つと来たい時だけ、取りたいクラスだけ毎月でなくてもご参加出来ます。毎回コースを変えて、来たいメニューにご参加下さい。
回数ポイント制ですのでOKですよ。そして1枚分(12講座)たまると3割引きの受講券になります。さらにそれが3枚たまると、2枚目のディプロマが取れますよ。その頃になったら、先生目指して下さいね。先日夜勤明けでご参加のHさんが同僚の方に、疲れているのによくお料理に行くのねって言われたそうです。
「習って、美味しいお料理をお腹いっぱい食べて、先生とお話しして元気になるのよ」って答えたそうです。また、日頃介護で疲れていた方が「今日は助かりました。落ち込んんでいたので癒されて元気になれました」と笑顔でお帰りでした。お稽古って、心の栄養剤ですかしら。お稽古力ってすごい力になります。人を元気に出来るなんてやりがいのあるお仕事です。
銀座という場所ながらアットホームで、だから皆さんいつも賑やかで楽しくて、ゆっくりおしゃべりしてついつい時間を忘れてしまうのです。6月2日の温泉親睦旅行も、きっと大騒ぎになりますね。生徒さんの紹介で、一度は行ってみたい名旅館、伊豆稲取温泉の「銀水荘」です。皆んなで、楽しい思い出作りませんか。
2012年5月8日 瞬く間に連休も過ぎてしまいました。
連休はどのようにお過ごしでしたか。4月の最後におもてなしAコースの皆さんとの写真です。3年を過ぎて修了書をお渡ししました。おもてなしのコースにすすまれて、お懐石料理をお腹いっぱい食べて、ワインも飲んで幸せな笑顔です。
5月に入ってもあっというまに、連休も過ぎてしまいました。連休は、ほぼ毎日一日2~3回のレッスンでした。でも5月の家庭料理も美味しいですよ。金目鯛のお煮付け、2色丼、おからと和食です。今年は金目鯛とっても高いです。連休のせいもあるのでしょうか。お魚料理、色々作りますがなかなか値段が高いお魚が多いのですが作り方をご指導しなければ、生徒さんの勉強になりませんのでいつものように、盛りだくさんでつくります。
面倒に思う「おから」プラスワンのアイディアで、素晴らしく美味しく栄養満点に出来ました。これもほとんどの生徒さん食べきれなくてお持ちかえりです。だからご家族の方からも、お料理のお稽古に通う事喜ばれているそうです。
2012年5月22日 しゃくやくが見事に咲いてきれいでした。
見事に咲いていたしゃくやくがとても綺麗でしたので、スマホの写メで撮ってブログにのせてみました。まあまあに撮れていると、ちょっと自己満足です。いつもは1眼レフで撮ってますので、それなりに綺麗に撮れていると思ってます。自宅の近くを歩いていて撮りました。
お教室の生徒さん達のお話を先日聞いて、お料理の写真は撮っても編集をしないので、レシピに写真がないそうです。ちょっと残念な気がします。お写真があると思い出しやすいのですが…以前西船橋のお教室では、ほとんどの方がお写真を申し込まれてかなりたくさん焼き増しをしました。最近は皆さんご自分で撮られるのでお写真を申し込まれる方が少ないです。私の方もあまりにやるとこが多くて、お写真が遅くなりがちで申し訳ありませんが、
編集してデータを作ってますので、必ずお渡ししてます。
今度写メの編集のやり方教えますね。下のお写真はお教室の1眼レフで撮ったものです。実は1眼レフのカメラこれで3代目です。だんだんコンパクトになりますね。
連休明けに、金目鯛がなくて、代わりにめばるになったのです。こちらも高級魚です。1人づつさばくところからやりました。5月のユースフルコース(らくらくクッキング)ですが、てんむすも簡単に美味しく、豚肉もカリカリに揚がりました。こんにゃくのステーキは
ヘルシーで何よりすぐに出来てよかったです。ユースフルはこれにあずきのゼリーを作りました。
食育ママコースでは、赤ちゃんも連れていらしてのレッスンですのでテキパキ出来ないと大変なので、早く出来ますよ。それで味付けはストライクゾーンに入ってますので、なかなかのアイディアクッキングです。
2012年5月24日 6月2日の特別レッスン
おもてなしAコースもBコースも、3年間づつあります。世界のお料理巡りが出来ます。今月のBコースはブイヤベースやカリフォルニアロール・前菜はホタテやスモークサーモンを入れたきゅうりのファルシなどインターナショナルなレシピでした。Aコースの中華です。
以前は上の前菜盛りもすべてゴマタレの麺にのせて、海鮮中華にしていましたがあんまり豪華過ぎるので、前菜盛りと冷やし中華(ゴマタレ)に分けました。1番最初に作ったのが、もう15年前程ですか作りながら色々な事を思い出しました。レタス包み、これからビールやワインにぴったりですね。はじめは春雨を高温でカリッと揚げるのに苦労しました。
春キャベツとカッテージチーズのフィリングで小さい春巻き「マルグリット」 しっとりさせるため今回レシピを作り変えました。20年間、本当にレシピをたくさん作ってきたなって毎月、その時の事を思い出します。ゴマダレ、私なりに絶品だと思っています。こうやって、苦労してレシピに取り組んできたことでそれを生かして「アイディア簡単レシピ」が思いつくのですね。苦労してきた良さです。
今はその美味しさを生かしつつ、作り方を簡単にする「ひき算」していきます。生徒さんとお話しをすると、皆さん忙しいですものね。仕事と家庭を両立出来る「お助けレシピ」が求められてますもの…
6月2日に生徒さん達と「温泉ツアー」で伊豆の稲取温泉に行きます。
旅行代理店に勤務のSさんが掛け合ってくれて、格安料金になりました。
楽しみですね。
実は料理教室ナビの「キッチンライフ」さんからの依頼で、6月2日10時~ある大手印刷会社の男性のサークル20人に家庭料理のお料理教室をします。「親子丼」「吸い物・だしの取りかた」「トマトのサラダ」「あずきのゼリー」をつくります。先生を目指す方もお手伝い下さいます。
今までも、色々な企業の方や外務省の奥様方にもオーダーレッスンをしてきました。お教室にも現在5~6名の男性の生徒さんがいらっしゃいます。男性もお料理が日常の時代ですね。生徒さんのすすめで、Face book を始めました。本名でのせてます。まだちょっと初心者ですが色々教えて下さい。すでにお教室でのお写真やコメントを送って下さった方もいます。宜しくお願いします。
2012年5月31日 3年間なんて早いですね
6月のレッスンの準備をしていたら、3年前の写真が出てきました。多くのお料理が出来ないで困っている人に、私が考えてきた「人気の定番料理を美味しく簡単に」のアイディアを伝えたくて銀座に移転してきました。
4人とも切り方からやりましたよね。私も手を添えてご指導しました。Tさんは、ご結婚して仙台に行かれました。ご熱心で色々なコースにご参加でしたのですごく上達されてまわりから「料理上手」って呼ばれてます。たぶん仙台でも作っていらっしゃることでしょう。
また、近況報告待ってますよ。
他の3人は通っていらしてます。
来月Kさんは、海外駐在で香港に赴任です。「先生待ってますので香港教室開講して下さい。」約束しています。ご出産されても、お子さん連れで「食育ママ」コースにご参加でした。3年前がついこの前の事のようです。私も皆さんからたくさんの事を教えてもらってます。そしてみんな仲良しです。3年たって人数が多くなって、「先生今日は多いですね。」って言われてしまいますが。
銀座の玄関口で人気のエリアで、キッチンスペースとレストランスペースを分けた贅沢な使い方で、スクールの部で最高20人ですからアットホームですよ。KさんがFace bookでこんなコメントを送ってくれました。「昨日は子供を親に預け、夜に料理教室行ってきました。
知り合いの紹介で、とりあえず体験レッスンに行ったのですが(ちょうど婚約してた時期だったし、花嫁修行で料理習うのも良いかなと思って)、先生と凄く波長が合う気がして即入会して…早三年過ぎました。昨日作ったレアチーズケーキ、家族にお持ち帰りにしたら両親に大好評でした☆
よく「人生は出逢い」とか言いますが、本当にこの先生に出逢えて私の人生変わった(料理好き)と思います。親や主人に美味しいと言ってもらえると嬉しいし、幸せな気分になります。自分も美味しいもの食べたいしね。
娘がもう少し大きくなったら一緒に料理するのがちょっとした夢です★」
うれしいコメント有難うございます。
先週から始めた、Face book すでにたくさんの生徒さんや皆さんに見てもらってます。http://www.facebook.com/
の「槻谷寛子」をみて下さい。
2012年6月4日 6月2日、3日の出来事
[キッチンライフ」からの依頼で、「共同印刷」さんに「オーダーレッスン」をしました。
和食の基本(特におだしの取りかた)お吸い物と親子丼・トマトのサラダを作りました。皆さん熱心に聞いて下さいました。さて、実習です。親子丼は2人で組んで作ります。
試食の後の記念撮影です。あずきのゼリーをデザートにお作りしました。最近は健康も考えて、手作りの家庭料理が好まれますね。おだしは、日本料理では基本ですが、時間がない中でやらなければできませんものね。この日は、きちんとしただしの取りかたをレクチャー
しました。男性でも家庭でお料理を作りたい方が増えてます。うちのお教室も男性がふえてますよ。この日は、男女半々ほどでしたが男性も手早かったですね。
さて、講習を終えて、マネイジャーの佐藤君とその後のお教室のイベント (伊豆稲取温泉1泊旅行)に出かけました。18人の皆さんはグループに分かれてそれぞれに参加です。
これって、たっぷり温泉につかって美味しいもの食べてすっきりした顔で、朝の写真です。お食事おいしかったですよ。金目鯛でました。でも先月のお教室の金目鯛の方が大きかったかも。私は、ヤングの皆さんの女子のグループに翌日参加。伊豆高原のテディベア美術館とジュエリー美術館を巡って、女子会ランチケーキとお茶などテラスで高原の爽やかな風にあたりながらゆっくりしました。
皆さんの満足のメールも途中で頂きました。Face bookにランチやお茶の写真をアップしながら、楽しい時間を過ごしました。「Face book 槻谷寛子」みて下さい。
2012年6月11日 3もう梅雨入りですね。
今年は、春らしい日々が少なかったですが、もう梅雨入りして雨の日が多くなりましたね。
6月のレッスンも大好評で、お教室は毎回美味しい笑顔で満ち溢れてます。羽根つき餃子、中のフィリングがジューシーで外はカリっとやけてます。
羽の作り方がポイントです。「美味しそうでしょ。」美味しいですよ。パットお皿に移したところ、ほうれん草のチャーハンも簡単で餃子とぴったりのレシピです。これは西船橋のお教室の頃、時間があまったから何か1品スープをとストックの材料で作ってあげようと「乾燥のきくらげと干ししいたけ」を使ってその場で私がつくり、生徒さんに書き留めてもらって作ったレシピです。
生徒さんには「先生の即席レシピ」は簡単で美味しいですね。と評判でした。銀座では、結構家庭料理に組み込まれてます。当時、良く作ってますって言っていた、Sさん、Tさんお元気に子育て中ですかね。
皆さんお持ち帰りして、ご家族へお土産に、お弁当にされる方も多いのです。いつもは完食される方がほとんどですが、今回は餃子を包む練習をたくさんしましたので、お土産も多いです。6月は、キッシュとマカロン、ホタテのサラダのスペシャルレッスンも人気です。たくさんご出席でカードのクーポンがたまっていらっしゃる方はとっても、お得な料金でご参加できます。
リクエストにより、19日(火)11時からのクラスを増やしました。マロンクリームをはさみました。キッシュはシーフードとほうれん草の2種サラダ、キャンティーのミルクティーも何杯ものんで、素敵タイムです。男性の生徒さんが増えて、あるサークルと7月下旬に「バーベキュー」をする計画を立てて頂いている様です。ご興味のある方は金井さんまでご連絡して下さい。
Face Bookにほぼ毎日レッスンなどの写真をのせています。
http://www.facebook.com/#!/hiroko.tsukitani
「槻谷寛子」是非、見て下さい。
2012年6月19日 生徒さんの「難しい事が分かっている」って重要ですね。
先週の入門コースの「ハンバーグ」と「コーンポタージュ」を作った時に、付け合せのじゃがいもやニンジン、玉ねぎのみじん切りを一人一人に切ってもらいました。初めて包丁を持つ方は、こんな自然な手の動きが難しいとおっしゃいます。「じゃがいもの皮むきが難しければ、ピーラーでいいですよ。」って言うのですが、先日お料理初心者さんにとって、これもむずかしいことなどだと再認識しました。
でもご指導をする私の方が皆さんにとって、どこが難しいかをきちんと認識することはとっても大事なことです。そして、それを覚えてもらうための指導方を研究するのです。
太巻きは、巻き方はやっぱりはじめ難しいです。でもどうしたら真ん中に具が巻けるか一人一人にやってもらったのですが、皆さんきれいにまけましたよ。
家庭料理にすすむと、いかの皮むきは皆さん早くなりましたし、上達しましたね。カメラをむけたら、こんなポーズで笑顔で楽しんでました。
お稽古は楽しくなければ、上達しませんね。
大爆笑のいかさばきでしたネ。
http://www.facebook.com/hiroko.tsukitani/posts/120919898047748#!/hiroko.tsukitani
Face Book 「槻谷寛子」もみて下さい。
2012年6月24日 レシピを作りやすく進化することって、大切ですね。
今日久々に、イタリアンのフルコースをおもてなしAコースで作りました。思い出したら、このレシピを初めて教えたのは、もう17~18年前になりますか。まだイタリアンが珍しくて、生徒さんは「今日はレストラン料理で食べるだけですね。」って言われたのを思い出しました。
自宅で最初にサロンをやっていた時でした。
メニューは
・魚介のフリットプロフマート
・鶏とリンゴのサラダ仕立て
・ナスとモッツレラのスパゲッティ
・ヘーゼルナッツとリコッタチーズの焼き菓子
今回、鶏をカリッと焼くアイディア
ナスを少しの油で揚げるアイディア
トマトソースを簡単に作るアイディア 等レシピを作り直して、作りやすくしました。
きっとこの作り方なら、生徒さんが「あら簡単」って思って貰えるはずです。かなりのボリュームと美味しさで素敵タイムです。早速 Face Bookにもアップしたら生徒さんから
「楽しみで~す」ってコメントがきました。「先生のお料理はおもてなしでも、1,2,3、って簡単に作れちゃうのにレストラン級の味ですね。」って言われます。
外食よりおうちごはんの方が美味しいって、作る皆さんが自信が持てる様にして差し上げたいですね。
2012年6月25日 エビチリ、4回改訂して今のレシピになりました。
6月後半の入門コースです。
大人気の「エビチリ」です。プライパンで本格的に作る「プリン」とこれからが旬の「きゅうりの中華和え」です。今年21年目になるお教室ですが、レシピは3~4回書き換えました。
私自信が最初に習った、油通しをするやり方では今はなかなか生徒さんには敷居が高いです。でも海老に下味を入れて卵白をつけて、片栗粉で包んで油を通してあげないと海老が固くなってしまったりチリソースが美味しくなくたってしまいます。
そこで、初めは油通しをしていました。そうしたら家庭の火力では「油っぽくなって油の処理も大変です。」って言われてしまいました。そこで2回目はフライパンに薄く油をひいて両面焼きました。17~18年前の生徒さんは問題なくやってくれました。
若い生徒さんを教える様になって「先生油がはねて怖いです。」って言われてしまいました。そこでビニール袋に入れてレンジをかけてみました。簡単でしたが、どうもビニールは健康に大丈夫かが心配になりました。4回目が今のやり方です。お皿で下味をつけたエビをラップをしてレンジをかけてから表面だけ小さじ1ほどのゴマ油をまぶします。これは簡単・健康でOKです。
生徒さんはこれなら「私でも簡単に出来る」しかも味付けはわたしが習った2つのホテルの名店の味のコラボレーション+私のアレンジした味で、生徒さんには大人気の味です。
こんな風に、生徒さんの「これヤダ」とか「こんなのやってみたい」のリクエストに応えて、ほとんどのレシピが完成してきました。だから「途中は見ないで下さい」でも「味付けはハイレベル」です。まるで(鶴の恩返し)みたいです。笑い・・・